こんにちは!社畜OLこじか(@kozikalife)です。
ホットヨガのLAVAで無料体験をしてきました。
キャンペーン中★

結論⇒無料体験レッスンをして、私はその日に入会を決めました。
体験から入会の流れと感想をまとめましたので、ホットヨガ、LAVAに興味のある方の参考になれば嬉しいです。
ホットヨガに興味を持ったきっかけ
まずはホットヨガに興味をもったきっかけを簡単に。
こちらの記事にあるように、私は仕事のストレスから身体に異変を感じていました。
日中は立ちっぱなし、夕方からはパソコンと長時間睨めっこする残業の毎日。
カチコチに固まる肩と首回り・・・
.png)
運動はしたいけれどきつい運動やジムは続かない…そういえばホットヨガってどうだろう。ショッピングモールの中にあるのを見かけたなぁ
もともと温泉やサウナのような身体を温められる場所が大好きです。また、ヨガは初心者でも始めやすい運動と聞いたことがあります。あと、YouTube観ながらちょっとやったことある!笑
柔軟性が格段に上がる暖かいスタジオの中で、20種類以上のヨガポーズを取ります。劇的な発汗によって、カラダの余分なものを外へ流し出し、ダイエットはもちろんのこと、むくみ解消・冷え症改善・美肌・ストレス解消などあらゆる効果が期待できます。
.png)
.png)
.png)
いいことだらけ!!やってみたいっ!!
というわけで、色々ネットで調べてみて体験予約があることを知り、さっそく行ってみました。
まずはweb予約
LAVAの体験予約はwebのみ
ご希望の店舗・レッスンを選択してお申し込みください。
店舗を選択すると体験レッスン可能なスケジュールが表示されます。
続いて来店者情報を入力して予約完了!かんたんです!


- リラックスヨガ
- ヨガベーシック
- ヨガビギナー
上記のレッスンであれば初心者の方でも始めやすいです。
.png)
.png)
.png)
私はネイチャーヨガというレッスンから始めました!
レッスン自体は60分ですが、説明や入会の手続きまで行うと2時間ぐらいかかります。しっかり時間をとれる日に予約にしましょう。
体験レッスン全体のイメージ
まずはこちらの動画をご覧ください。
とても流れが把握しやすいです♪
.png)
.png)
.png)
実際はヨガをするスタジオ内はもっと薄暗いので、すっぴんでも恥ずかしくないですし、私みたいに体幹が悪すぎて身体がぐらぐらぷるぷるしていてもそんなに目立ちません♪
体験レッスンの持ち物
まず初回来店の体験レッスンには手ぶらセットというレンタル品がついてきます。


また、店舗によって化粧落としや化粧水がパウダールームに置いてあります。
敏感肌な私は自分の普段使いのものを小さいボトルにつめて持っていきました。
- 替えの下着(下着、汗でべしゃべしゃになります)
- 体験料(申し込み時期で変わるためweb予約画面から確認ください)
- クレンジング、化粧水、乳液等アメニティ類
- シャンプー、コンディショナー
- メイク道具
- ビニール袋(下着を持ち帰るため)
- ヘアゴム(髪の長い方は必須かも)
- Tシャツ(胸の大きい方はレンタルウェアがきつくて焦るかも…あると安心)
.png)
.png)
.png)
私はすっぴんで出かけて体験しました!今はマスク生活だからすっぴんで外出しやすくて良かったです♪
来店~受付
フロントへ


レッスン開始の30分前にフロントへ行き、体験レッスンを受けに来た旨を伝えます。(私の時は40分前に来て欲しいとのことでした。店舗ごとに違うのかもしれません)
フロントにはヨガウェアのインストラクターの女性が2~3名がいます。
この時点でヨガウェアの露出を見慣れていない私は「お!おへそがでている!」とちょっとびっくりしました(笑)
それにしても笑顔がキラキラ、そしてすっぴんなのにお肌が綺麗で、痩せすぎでない健康的な身体のスタッフさんたち…好感度おばけです。
緊張しながら受付に行きましたが、それが吹き飛ぶぐらい気さくに対応してもらって安心しました。
カウンセリング
氏名や住所などの情報を書き込むアンケート、体験レッスンを受けることへの同意書の記入と、体験レッスン料(150円)を支払います。
体験レッスン料はキャンペーンによって金額が変わります。公式サイト
そこに書き込んだ内容をもとに、体験の流れやホットヨガ、LAVAについてお話してくれます。
無理をせず、ついていけなくなったらその場で休憩をとっても良いということや、いつでも水を飲んでもいいことなど説明してくださるので初めての方でも安心です。
また、当日入会のメリットや入会後に必要となる用品の紹介とその値段の紹介などもあります。
ここで、LAVAの健康食品商材のおススメがあります。※勧誘など苦手な方ご注意を!
レッスン前に飲む【発汗用ドリンク・コラーゲンドリンク】
レッスン後に飲む【ダイエット酵素入りゼリー】の3点セットで1,000円。
-2.png)
-2.png)
-2.png)
私はせっかく来たのでたくさん汗をかきたかった&ボーナスで気が大きくなっていたので迷わず購入しました。どれも美味しかったので満足です!
私が行った店舗のスタッフさんたちは穏やかな方が多かったので断りにくい雰囲気はなかったです。きっと普通に断れますのでご安心を!
ロッカーの鍵と手ぶらセットを受け取ってロッカールームへ向かいます。
着替え


ロッカーは縦長のタイプで、中にハンガーが2本と小物入れがありました。ちょうど使いやすい大きさです。
ロッカールームではさっそくヨガウェアに着替えをしましょう。
ひえ~!ピチピチでちょっと着慣れないよ~!ボディライン丸見えだよ~!と思っていましたがこれが動きやすいのなんのって。
そして当然、レッスンを受けるすべての人がヨガウェアなわけですから、同じような服を着ています。全然恥ずかしくないです。
.png)
.png)
.png)
今となっては慣れてしまって、誰かのおへそが出ていても気にならなくなりました(笑)
着替えが済んだら、いざホットヨガのスタジオへ向かいます!
スタジオへ


スタジオに入るとインストラクターの先生が笑顔で待っていてくれていました。
「こちらがこじかさんの場所ですよ」とあらかじめ敷いてある所定のヨガマットへ向かいます。
って!インストラクターの先生の真ん前!レッスン受講者の最前線!
みんなにポーズ見られるの恥ずかしいなぁと思いつつ、インストラクターの先生が近くにいるのは安心と思ったり…。ここではまだとにかくドキドキでした。
ここでもLAVAの商材のおススメがありました。
【エッセンシャルバーム】と【水素サプリ】をお試しさせてもらいました。
どちらも発汗作用や美容に良いということでした。あくまでお試しで勧誘は全くありませんでした。
体験レッスン60分
私が受けたのはネイチャーヨガでした。 2021年5月よりネイチャーフィールヨガと名前が変わっております。


最初に受けたレッスンがこちらだったのも私にとってはすごく良かった気がします。すごく楽しかった!!
まずはインストラクターの方の凛とした綺麗な声に従って、頑張ってポーズを取っていきます。
「ネイチャーヨガ」ですが、スピーカーから流れてくる音楽が壮大で「私は今、物凄く壮大な地球の一部になっている!」という気分になれました♪
レッスンの途中で「汗を拭いてください」や「お水を飲みましょう」という指示をくれるので安心して身を任せましょう。
.png)
.png)
.png)
できないポーズがあっても大丈夫です!私も片足で立つポーズ未だにできません
自分の身体の固さに驚いたり、ゆっくりじっくりする呼吸を感じたりしましょう。私はもともと汗をきちんとかけるほうですが、それにしても滝汗でした(笑)
流れる汗はとっても気持ちいいです。これはふつうに運動していただけではなかなか味わえないものなので、ホットヨガいいな~!と純粋に思いました。
レッスン終了後~感想とフィードバック
レッスン終了後。ぞくぞく帰っていく受講者さんたちのなか、インストラクターの先生が声をかけてくれます。
体調を気遣ってくれたり、感想を聞いてくれます。
このときもとても穏やかにフレンドリーに話しかけてくれます。
そして、シャワーの案内と着替えを終えたらフロントに来てくださいと説明を受けます。
シャワー・着替え


シャワールームは場合によっては混みあっている場合もあります。身体が冷えないようにラグで身体を包んでいましょう。
持ってきたシャンプーとコンディショナー、替えの下着やバスマットをもってシャワールームへ向かいましょう。
頑張った証の汗を流してすっきりしましょう♪
パウダールームもありますのでお仕度整えて出られます。
アフターカウンセリング
ロッカーの鍵と手ぶらセットをもってフロントへ戻ります。
まずは感想を聞かれますので素直な気持ちをインストラクターの方に伝えます。
「気持ちよかったです」「楽しかったです」など簡単でいいので答えましょう。
そしてLAVAの各種説明を受けます。
- マンスリー(月額制)プランについて
- 通い方について
そしてここで入会の意思確認があります。
.png)
.png)
.png)
私はもう通う気満々だったのでそのまま入会したい意思を伝えました
LAVAは体験当日に入会するといくつか特典が受けられます。体験レッスンに行く前にある程度気持ちを固めていった方がお得に入会できます!
入会を決めると改めてマンスリープランの説明と、ホットヨガを始めるのに便利なスターターセットの案内がありました。
これはご自身の心とお財布に相談したうえで、スタッフの方に相談して決めましょう。
- 通い放題【3ヶ月間特別価格】税込3,200円(継続1年縛り)
- スターターセット3万円分購入
スターターセットは買わなくても大丈夫です。初期費用を押さえたい方は断りましょう。ヨガマットはレンタルできますし、最低限ラグやウェアだけ購入しておけばOKです。Amazonにもありますしね♪
私は後から自分で色々揃えるのが面倒だったのと、ボーナスで気が大きくなっていたので(2回目)その場で買いました。
耐久性もありホットヨガにも最適なウェアはこちら


終了!お疲れ様でした!
スターターセットのお金を払って、これで体験レッスン終了です。
私は行動が遅くもたもたしているためトータルで2時間半ぐらいかかりました。スターターセットの商品のカラー選択にも時間がかかりました(汗)
改めて、時間に余裕のある日に体験レッスンに行くのがおススメです。
まとめ
私は体調不良の改善とその根本の原因である日々のストレスをなんとかしたくてホットヨガを選択しました。
体験レッスンに行って、入会してみて、今はとても満足しています。
運動はそんなに好きじゃないけれど、ヨガは好きです。運動だけでなく自分自身と向き合う時間もつくれるから。
たくさん汗がかけるのも気持ちがいいです!達成感もありますし、リフレッシュできます!ヨガの最中は仕事のあれこれを考えないから本当に快適です。
何より、LAVAのスタッフさんの印象がとにかく良いです。
通い始めて、いつも笑顔でキラキラ迎えてくれるスタッフさんに会いたくて通うのが楽しみになっているのもあります。これは相性があるので、運が良かったとしか言えないのですが…。
予約時にインストラクターの方で選ぶことができるので大好きな人のレッスンを狙って受講も可能です!私はみんな好きだからまんべんなく予約してチャレンジしてます!
.png)
.png)
.png)
ちなみに、私はイイ感じにコミュ障なので、スタッフさんのことは大好きだけど挨拶とかちょっとした会話でもドキドキしてます。挙動不審だったりするので、変な人だと思われてそう(笑)
突然思い立って初めてみましたが、とりあえず1年継続を目標に頑張りたいと思います!
本当は週に2回は通いたいけれど、仕事が繁忙期になるとその体力も怪しいので、休日に受講をするというかたちで週に1回通えればいいかな…と思っています。
そのため月4回通えるマンスリー・メンバー4(8,000円/月※店舗によって金額が異なります)になるのかな。
まだ悩み中ですが3ヶ月の通い放題期間に考えたいと思います!
迷っている方はぜひ一度、体験レッスンをしてみることをオススメします!
ホットヨガスタジオLAVAご予約はこちら




LAVAのオンラインヨガ
オンラインヨガもあるよ!
Zoomを利用したオンラインの有料レッスンサービスです。【月謝制】グループレッスン、【チケット制】パーソナルレッスン、【チケット制】グループレッスンの3種類のサービスがご利用いただけます。
・ホットヨガスタジオ業界No.1LAVAの人気インストラクターがレッスンを担当
・質の高いレッスンが1回あたり99円〜!
・朝8時~夜10時開始のレッスンを1日何本でも受講OK! ※月30本まで
口コミで話題のホットヨガスタジオ
ホットヨガスタジオloIve


女性の悩みにマッチングしたレッスンが多い、女性ファーストのホットヨガスタジオ。
施設内がまるでカフェのようにお洒落で、通うだけで女子力がアップした気分になれるかも!
あらゆる体型の悩みに寄り添ってプログラムが作られているため、ピンポイントでお悩みを解決したい方におすすめです。
手ぶら体験0円キャンペーンもありますので、気軽に行ってみてはいかがでしょう。
ホットヨガスタジオloIveご予約はこちら
.png)
.png)
.png)
私はとっても悩みましたが、一日のレッスン数と家からの通いやすさでLAVAにしました!いくつかのスタジオを体験して一番好きなところで続けたいですよね♪
コメント