こんにちは、こじか(@kozikalife)です。
私はパスタが大好きです。休日は引きこもってゴロゴロするのが大好きですが必ずパスタを食べています。茹でてソースと混ぜるだけですからパスタは美味しいしズボラできるし最高です!
特にオイルベースのパスタが大好きなのですが、ペペロンチーノを自作するといつもこう、一味足りないな・・・という出来になっていました。
そこで見つけたリュウジ@料理のおにいさんバズレシピ@ore825さんの【至高のペペロンチーノ】。
ワンパンでできて材料も少なくてめちゃくちゃ簡単なのに、とてつもなく美味しかったです。リピしまくってます!
材料
【材料】
・パスタ…100g(ママーの1.4mm・5分茹でタイプ)
・ニンニク…2かけ
・オリーブオイル…大さじ1
・赤唐辛子…1本分
・水…350㏄
・コンソメ…小さじ1
・塩…2つまみほど
・オリーブオイル(仕上げ用)…大さじ1
・しょうゆ(好みで)…適量
材料は大抵常備されているものなので、正直食べたくなったらすぐ作れる。これが素晴らしいです。
また用意する道具はまな板、包丁、フライパンとトングのみです。洗い物が少ないのも嬉しいズボラポイント!
作り方
①ニンニクは芯を取り除き、粗みじん切りに。フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れてから、強火にかける。ニンニクがオイルに沈むように。
②プツプツと言い出したら、端に寄せてオリーブオイルにニンニクがしっかりつかるようにフライパンを傾ける。弱火にして香りを出していく。ニンニクが色づいたら、輪切りトウガラシを入れ軽く炒める。

③水を入れて、コンソメ、塩を入れ、強火で沸騰させる。
④沸騰したら、火を弱めの中火にする。パスタをねじりながらいれる。

⑤大丈夫か?と思いつつ茹でていくとゆで汁がかなり減ってくる。ソースのようにとろみもついてる!!なのでお湯を捨てる必要はありません。このまま出来上がっていく…!!
⑤茹で上がったら、仕上げ用のオリーブオイルを加えて火を止めしっかりと絡めていく。乳化というやつです。味をみて足りなければ塩で整えましょう。

完成!!かんたん!!
ご本家様では乾燥パセリをかけて出来上がりでしたが、私は自分で栽培していたイタリアンパセリをちぎってみじん切りにしました。美味しかった~!!
リュウジさん曰く、コンソメを入れるところがペペロンチーノとしては邪道だけれど、日本人は旨味を尊ぶ方が多いのでコンソメで旨みを出しているみたいです!私が家で作ったペペロンチーノで物足りなく感じていたのは旨味だったのかー!!(目から鱗)

ベーコンや旨みのあるものを入れる場合はコンソメを少な目にすると良いそうです。また、しょうゆを一滴でも垂らすと味変になるのだそう!お醤油大好きな私にはこれもたまらなかった!
ちなみに試しに4人分も作ってみました。
材料はお水を500CCぐらいにして様子を見つつ足したりしました。
それ以外はコンソメを気持ち多めにして、塩で調整で美味しくできましたよ!
悪魔のレシピと天使のレシピ
ロフトで見かけて衝動買いしたこちらの悪魔のレシピ。
簡単に出来て美味しいものばかりで最高です。母に取られましたけれど(笑)
ダイエットを意識しているときはこちら!
社畜に優しいクタクタでも作れるという最高のワード。
クタクタだとラーメン屋行きがちOLなのでこういうのが欲しかったのです。
ほぼ3ステップで美味しいものが食べられる!!
そして太らない!!
【美味しいもの=太る】なんてもう古いのです!!
.png)
.png)
.png)
昨今のズボラ飯文化本当に最高~!
コメント